突然の訃報。
あなたはまず何をしますか?
死亡届はもちろん、遺言書の有無の確認、相続人の確定、相続財産の調査、遺産分割協議など、しなければならないことが山積みで、悲しんでいる暇などないというのが実際のところです。
それらを知らないまま放置していると、故人が遺した借金(債務)を知らずに相続してしまい、身に覚えのない借金を長年に渡って返していかなければならないということも起こり得ます。
死亡と同時に発生する相続という手続き。
当事務所の専門家があなたにとって最適な方法をご提案し、円満に進むようお手伝い致します。
また、財産の相続によって家族間で「骨肉の争い」が起こらないよう、自分の意思を相続する人たちに伝える方法として、自分の手で書く自筆証書遺言の起案やアドバイス、公証役場にて作成する公正証書遺言の作成をお手伝い致します。
遺産相続手続きの代行に関して、詳しくはこちらのサイトに掲載しております。
名称 | 費用(税込) | サービス内容 |
---|---|---|
遺言書の起案及び作成指導 | 31,500円〜 | 遺言書は正しく遺さなければ無効と判断されてしまう可能性があります。専門家がその起案及び作成を指導します。 |
自筆証書遺言作成 | 52,500円〜 | 自らの手で書く遺言書(自筆証書遺言)の起案から完成まで、そして保管のアドバイスを含め、全てサポート致します。 |
公正証書遺言作成 | 84,000円〜 | 公証役場にて作成する遺言書(公正証書遺言)の起案から完成まで、そして証人としての立会も含め、全てサポート致します。 |
遺産分割協議書の作成 | 52,500円〜 | 相続人の間で遺産分割が確定した後、後になってトラブルが生じない為に遺産分割協議書を作成します。 |
相続人及び相続財産の調査 | 84,000円〜 | 誰が相続人として財産を譲り受ける権利があるのか、相続財産はどれくらいあるのか、相続手続きで最も重要となる調査をします。 |
遺言執行手続 | 315,000円〜 | 遺言執行者となり、相続人全員が協力しないと手続きができないもの(例えば預貯金口座の名義書換えなど)をスムーズに進めます。 |
相続手続トータルサポート | 315,000円〜 | とにかく相続に関することを全て任せてしまいたいという方、相続発生後に何をすればよいかわからないという方におすすめです。 |
相続・遺言に関するご相談 | 0円 (面談を除く) |
メール・電話・FAX:0円 面談:5,250円 / 30分(初回無料) (出張相談は別途10,500円と交通費を頂戴します) |
※上記料金はあくまで目安であり、状況や内容により異なります。また、各サービスには印紙等の実費が必要となります。